マスターの独り言
2022 / 03 / 08 17:53
秩父 THE PEATED 2022

イチローズモルト 秩父
THE PEATED 2022
入荷して〼
秩父 ザ・ピーテッド 2022は、
秩父蒸溜所で仕込んだピーテッドタイプの
シングルモルトウイスキーです。
製麦作業でピート ( 泥炭 ) を
使用して麦芽を乾燥させているために、
スモーキーな個性の強い原酒になりました。
甘く軽やかなカスタードクリーム、
表面を滑るようなフルーティーさ。
口の中に広がる香りは
柔らかな紅茶を思わせ、
全体の印象は時間と共に変化を続けていきます。
原酒そのままの個性を楽しんでいただくために
ノンチルフィルター、ナチュラルカラーでボトリングしました。
しっかりとした原酒の個性に優しく響く
複雑な余韻を時間をかけて楽しめます。
是非ご賞味下さい!
2022 / 03 / 06 21:31
まん延防止の再延長…

【時短営業延長のお知らせ】
(平日オープン時間変更します)
まん延防止等重点措置等の
再延長により3/21まで引き続き
時短営業とさせて頂きます。
※3/7より平日のオープン時間を
17時から18時へ変更しますので、
よろしくお願い致します。
※月曜日〜金曜日
18:00〜21:00
※土曜日のみ
17:00〜21:00
※最終入店20:20
※酒類提供は20:30まで。
※20:00時点でノーゲストの場合
クローズ致します。
※ご利用人数は引き続き1組3名様まで。
定休日は変わりません。
変更や臨時休業の際はお知らせします。
お客様にはご不便をお掛けしますが、
ご理解賜りますよう
何卒よろしくお願いします。
2022 / 02 / 28 18:03
スカーレット カスクマリッジ

まん延防止が…
なんだか延長しそうですね…(泣)
New in!!
スカーレット カスクマリッジ
草根木皮が織りなす
ボタニカルレシピは
そのままに、
ジャパニーズウィスキーの
空樽で約3ヶ月間の
マリッジが施された、
SCARLETの
スタンダードボトリング。
オールドリキュールに
感じられるボタニカルと
甘さの一体感、樽熟成が生み出す
複雑なボディが
バランス良く表現されている。
1800年代のアマーロの
レシピ等を参考に
20種類以上のボタニカルを
用いているが、
何処か日本らしさが
感じられるのは、
日本で生まれた草根木皮を
使用しているからだろう。
「Amaro:アマーロ」とは
イタリア語で【苦い】を意味し、
【苦味】を帯びた
リキュールの総称で
日本にも古来より
「良薬口に苦し」
という言葉があるように、
薬として何がしかの
効果を求め製造された歴史があった。
現在では嗜好品として
カクテルカルチャーに
必須のアイテムとなっている
アマーロだが、
見た目にも美しい赤みを帯びた
リキュールがこの日本に
存在しただろうか。
スカーレットは、
日本の緋色の事で
コチニール貝殻虫から
抽出された動物性の色の総称。
是非ご賞味下さい。
2022 / 02 / 18 15:53
ピスコ

ピスコはじめました♪
(ペルーで造られている
ぶどう原料の蒸留酒です。)
トレス・ヘネラシオネス
ケブランタ、イタリア入荷です。
先日のピスコセミナーにて
とても感銘を受けまして
(単純とか言わないで笑)
早速の入荷です!
ピスコサワーを始めカクテルも
いくつかお作り出来ます。
そのまま飲んで頂いても◎ですよ
是非ご賞味下さい!
2022 / 02 / 12 16:04
時短継続のお知らせとアードベッグ限定品

【時短営業継続のお知らせ】
蔓延防止措置の延長に伴い、
当店も3/6まで引き続き
時短営業とさせて頂きます。
休業するお店も増えていきそうですが、
時短でも必要として下さる方々が
いらっしゃり店主としても救われております。
もうしばらくは時短営業となりご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
遅ればせながら入荷しました!
アードベッグ ファーミュテーション
2007年11月にボイラーの故障で
一時的に生産ラインが止まってしまった際、
既に仕込みをしてしまった発酵液が
予定より長く保存されることとなり、
通常は72時間のところ3週間も発酵が続けられました。
そのようなアクシデントにも構わず、
実際にその発酵液を蒸溜・熟成させ
一時的に生産ラインが止まってしまった際、
既に仕込みをしてしまった発酵液が
予定より長く保存されることとなり、
通常は72時間のところ3週間も発酵が続けられました。
そのようなアクシデントにも構わず、
実際にその発酵液を蒸溜・熟成させ
ボトリングしたのが、
この『アードベッグ ファーミュテーション』です。
この『アードベッグ ファーミュテーション』です。
発酵液は酵母だけでなく、
野生のバクテリアも活動していたそうです。
バーボン樽で13年間熟成、アルコール度数は49.4%
野生のバクテリアも活動していたそうです。
バーボン樽で13年間熟成、アルコール度数は49.4%
是非ご賞味下さい。